効果的な1on1を実施するための1on1ミーティング(1日版)
ねらい | 部下の成長やモチベーションアップにつながる1on1の実施方法が身につく |
---|---|
対象者 | リーダー、管理職 |
時間もしくは回数 | 1日(6時間) |
時間 | コンテンツ | 備考 |
---|---|---|
9:30 | オリエンテーション ・ZOOMの操作説明 ・オンライン研修を効果的に受けるために 研修の目的 ◆1on1ミーティング概要 ・1on1ミーティングを行う目的 ・1on1ミーティングで取り扱うテーマ ・心理的安全性と経験学習モデルの理解 ◆1on1を効果的に実施するための3つのS ・主体は部下(stance) ・実施のステップ(step) ・ティーチング、コーチング、フィードバック(skill) ◆対話型コミュニケーションスキルとしてのコーチング ◆傾聴スキル ・傾聴の目的と効果 ・傾聴スキル ・傾聴のロールプレイング(ブレイクアウトルーム ) |
ワーク ワーク 講義 講義・ワーク 講義・ワーク ロールプレイング |
12:00 | ・傾聴のポイントまとめ | |
13:00 | ◆質問スキル ・質問の目的と効果 ・質問の種類 ・オープンクエスチョンとクローズドクエスチョン ・コーチングの基本質問 ・コーチングのフレームワーク ・ケース別質問例 ・質問のロールプレイング(ブレイクアウトルーム ) ・質問のポイントまとめ ◆承認スキル ・承認の目的と効果 ・承認の種類 ・承認の伝え方 ・承認のロールプレイング(ブレイクアウトルーム ) ◆オンラインでのコミュニケーションを効果的に行うために ・コミュニケーションの質を上げる方法 ・オンライン1on1を効果的に行う方法 ◆アクションプラン作成 |
講義 ワーク ロールプレイング 講義 ロールプレイング 講義 ワーク |
16:30 | ◆閉講挨拶 |