リーダーシップ
ねらい | リーダーに求められる役割を理解し、メンバー指導の在り方を実践的に学ぶことで、積極的なメンバー育成の促進をはかる。「成長の種」と捉える「自己成長マインド」を身につけることで、困難を乗り切り、周囲からの信頼を集め、実際の現場でさらなるリーダーシップを発揮できるようになる。 |
---|---|
対象者 | 管理・監督職、中堅社員 |
時間もしくは回数 | 1日(7時間) |
時間 | コンテンツ | 備考 |
---|---|---|
9:00 | ◆開講挨拶 アイスブレイキング ◆リーダーに求められる役割 ・組織理念の理解/リーダーシップセルフチェック ◆状況対応型リーダーシップ(SL理論) |
演習 |
12:00 | ・メンバーのタイプ別認識 | 演習 |
13:00 | ◆リーダーシップトレーニング ・ケース事例による演習 ◆チーム力を高める ◆効果的な指示・指導の仕方 |
演習 演習 |
17:00 | 質疑応答・アンケート |