ビジネス実務講座
目的(目指す成果) | 社会に出る際に必要な基礎的・汎用的能力(ビジネススキルなど)を身につけ、実践できるようになることを目指す。社会人として必要なスキルや考え方について学ぶことで、自己実現に向けた前向きな行動変化につなげる。その結果、インターンシップや就職活動に対する素早い適応が期待できる。 |
---|---|
対象者 | 大学1-3年生 |
期間/回数 | 全15回 |
回 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
1 | オリエンテーション | キャリアと仕事へのアプローチ |
2 | 情報収集とメディアの活用 | 新聞の読み方、情報活用力 |
3 | 仕事の基本となる意識 | 顧客意識、納期意識など |
4 | コミュニケーションとビジネスマナー | ビジネスマナー、身だしなみ |
5 | 話し方と聞き方のポイント | ビジネス会話の基本、依頼と断りの言葉 |
6 | 受命と報告・連絡・相談 | 受命と報連相、敬語、言葉遣い |
7 | 来客応対と訪問の基本マナー | 来客手順、席次、名刺交換 |
8 | 電話応対 | 電話の受け方、取次ぎ方、言葉遣い |
9 | 社会で求められる表現力 | 第一印象とマナー |
10 | 仕事への取り組み方 | 仕事のサイクルとPDCA、スケジュール化 |
11 | ビジネス文書の基本1 | わかりやすい文章・メールの書き方 |
12 | ビジネス文書の基本2 | 文書作成の基本、文章の種類と作成例 |
13 | 統計・データの読み方・まとめ方 | 表とグラフの役割、読み方 |
14 | 会社数字の読み方と経済の基礎知識 | 売上・コスト・利益の考え方 |
15 | ビジネスと法律・税金知識 | 税金の基礎知識、ビジネスと法律 |